2011年7月2日星期六
運営プロデューサーの杉浦一徳氏にいろいろと話を聞いてきた 2011年1月26日,カプコンのオンラインアクション「モンスターハンター フロンティア オンライン」(PC / Xbox 360)で,大型アップデート「シーズン10 “新たなる技の境地”」が実施される。 2007年7月のPC版正式サービス開始以降,「MHF」では“シーズン”という名称で大型アップデートを重ねてきたが,今回でそのカウントが「10」となる。3周年とは別の節目を迎えたといえるシーズン10では,これまでとは異なるアプローチでの挑戦をしているという。RMT 4Gamerでは,「MHF」運営プロデューサーの杉浦一徳氏に,その意気込みと,今後のさらなる展望について聞いてきた。 4Gamer: 本日はよろしくお願いします。 最初にお聞きしたいのですが,シーズン10では今まで恒例といえる新モンスターの実装予定がありませんが,これはなぜでしょうか? カプコン「モンスターハンター フロンティア オンライン」運営プロデューサー 杉浦一徳氏
運営プロデューサーの杉浦一徳氏にいろいろと話を聞いてきた 2011年1月26日,カプコンのオンラインアクション「モンスターハンター フロンティア オンライン」(PC / Xbox 360)で,大型アップデート「シーズン10 “新たなる技の境地”」が実施される。 2007年7月のPC版正式サービス開始以降,「MHF」では“シーズン”という名称で大型アップデートを重ねてきたが,今回でそのカウントが「10」となる。3周年とは別の節目を迎えたといえるシーズン10では,これまでとは異なるアプローチでの挑戦をしているという。RMT 4Gamerでは,「MHF」運営プロデューサーの杉浦一徳氏に,その意気込みと,今後のさらなる展望について聞いてきた。
4Gamer: 本日はよろしくお願いします。 最初にお聞きしたいのですが,シーズン10では今まで恒例といえる新モンスターの実装予定がありませんが,これはなぜでしょうか?
杉浦一徳氏(以下,杉浦氏): 順を追って説明すると,シーズン10をどんなアップデートにするか,その内容を開発?運営チームで検討した際に,これまで通り新モンスター+αのスタンダードなものにするか,それとも挑戦的なアップデートにするかという議論をまず行いました。 検討を重ねた結果,今回は新モンスターの実装を見送り,その代わりに以前の予定より前倒しで,追加アクションや新スタイルなどを一気に実装しようという方針で決定したんです。 4Gamer:FF11 RMT 以前からお話しされているように,3~4か月周期の大型アップデートで“開発できること”には限りがあるから,取捨選択で今回は新モンスターをあえて見送ったということですか。今後はもう登場しないというわけではないですよね? 杉浦氏: もちろん,次回以降のアップデートでは新モンスターが登場する予定です。 新モンスターを実装することには,大きく捉えると役割が二つあると我々は考えています。 一つは,アップデートに対するプレイヤーの皆さんの期待感を高めること,つまり,新モンスターにはどういう特徴があって,どういった行動を取るかなど,事前に期待していただく部分ですね。 もう一つはもちろん,アップデートの実装後に継続して遊んでいただくことです。ただ,新モンスターは,実装直後の人気こそ極めて高いのですが,しばらく経つと既存モンスターとあまり変わらないクエスト受注数になるんです。 リネージュ2 RMT: 新モンスターだけでプレイヤーの関心を保ち続けるのは難しい,と。 杉浦氏: はい。プレイヤーの皆さんにどうやって刺激を与え続けられるかは,オンラインゲームの運営において大きな課題です。 「MHF」はもう3年以上サービスを続けていますから,安定性や保守性を考えていくだけでなく,何か刺激を加える必要があります。 プレイヤーの皆さんのおかげでシーズン10という節目を迎えることができたわけですから,その感謝の意をお伝えするためにも,一つ大きな挑戦をしようじゃないか,というのも,追加アクションや新スタイルを中心とする方針にした理由の一つです。引用元: http://www.ccheaphandbags.info/?p=1252
订阅:
博文评论 (Atom)
没有评论:
发表评论